旅・ホテル PR

【宮古島】シャンパン飲み放題あり!「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」宿泊記〜食事・アクティビティ編〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前の記事で、宮古島の「イラフSUI ラグジュアリーコレクション」のお部屋などを中心にご紹介させていただきました。

今回は、お食事とアクティビティ等について、ご紹介させていただきますね。

結論からお話しすると、お食事やアクティビティも素晴らしかったです!

ぜひ最後までご覧くださいね♪

【宮古島】手つかずの自然・海に抱かれたラグジュアリーリゾート「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」宿泊記 2022年4月末に、宮古島の「イラフSUI ラグジュアリーコレクション」に宿泊しました。 実は、こちらのホテルに泊まって...

メインダイニング「TIN’IN(ティンイン)」でのお食事のご紹介

「イラフSUI ラグジュアリーコレクション」で食事をする際は、レストラン「TIN’IN(ティンイン)」を利用するか、ルームサービスを利用するかのどちらかになります。

今回、私たちは、レストラン「TIN’IN(ティンイン)」で「朝食」「夕食」を頂きましたので、そのご紹介をさせていただきますね。

イラフSUIのレストラン「TIN’IN(ティンイン)」

イラフSUIのダイニングは1つのみです。

スモールラグジュアリーホテルなので、レストランも一つで十分な気がしました。

レストラン「TIN’IN(ティンイン)」は、宮古島の言葉で空(TIN)海(IN)の意味なのだそうです。

その言葉を表現するかのように、レストランからはとても美しい海を見ることができます。

沖縄の食材と琉球技法を取り入れたフランス料理を提供しており、私たちが頂いたお食事でも豊富に沖縄の食材(宮古島の特産のものも)が取り入れられていた印象です。

リゾート感に溢れたダイニングですが、繊細なフレンチテイストのお料理をいただくことができ、大満足でした♪

イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古

レストラン
「TIN’IN(てぃんいん)」

https://www.suihotels.com/iraphsui-miyako_okinawa/restaurant/

沖縄食材を豊富に使った美味しい「朝食」

朝食は「洋食」「和食」から選ぶことができました。

私たちは初日は洋食、翌日は和食を頂きました。

洋食は、メインの卵料理を選ぶことができ、サラダ・ジュース・フルーツはビッフェ形式になっていましたよ。

前菜の小皿料理には、ミミガー・海ぶどうなど、沖縄らしいメニューが並び、お料理は全て美味しかったです!

オムレツでは、沖縄らしい海苔が入った「アーサーオムレツ」もありました。
私は頼みませんでしたが、しっかり海苔の香りして美味しいそうです。(すみません、つい普通の具入りのオムレツが食べたくなってしまいました笑)

写真は、旦那さんが食べたエッグベネディクト。

和食は、1つのタイプだけだったと思います。(若干記憶が・・・笑)

フレンチレストランですが、和食もしっかり美味しかったです。

最近の高級ホテルの流行りの、お弁当タイプの入れ物に入っていて、ボリュームもしっかりありましたよ。

食事も素晴らしいのですが、一番素敵だなと思ったのは、この窓から見える風景です!!

美しい海が見え、晴れると驚くほどの絶景になります。

3面がガラス張りで、海を一望でき、その海の青さと言ったら・・・

本当に海外のリゾートのようでした。
ぜひ現地で見ていただきたいです。

またたまにジェットスキーをする方などが通るのが見え、リゾートに来たんだなぁ・・・♡と実感できる素敵なレストランですよ♪

こちらの様子は、ぜひYouTubeでご覧ください。
美しいレストランの風景をご覧いただけます♪

「夕食」は、コース、アラカルトが選べるフレンチレストランに

夕食は、コース料理アラカルトがありました。

私たちは、自分たちで食べたいものを選びたかったのと、旅行中何かと食べ続けているので食事量を調整したく、アラカルトで注文しました。

テーブルセッティングが朝と違って、とてもムーディになっていました。

白いデンファレ(蘭)がとっても美しく飾られていましたよ。

まずはドリンクを。

確かオリジナルモクテルとオリジナルハイボールだったと思います。

どちらも南国フルーツのフルーティなお味がして飲みやすかったです。

最初に、海ぶどうが乗ったサラダ

まさに沖縄らしいサラダですよね。味はフレンチドレッシングっぽい感じで、とても上品でしたよ。

伊良部島鰹のミキュイ

いわゆる、鰹のたたきに近いかな。
鰹の表面にサッと火を通してあり、特製のソースで頂くもの。

こちらは、お店のシグネチャーディッシュでした。

宮古島産ミーバイのフリットとフレンチフライ

沖縄の白身のお魚、ミーバイのフリットとフレンチフライ。

フィッシュアンドチップスのオシャレ版という感じですね!

ソースにはよもぎを使ったマヨネーズソースもあり、沖縄の雰囲気が感じられました。

沖縄県産車海老とパプリカのソテー ナンプラー風味

ナンプラーが使われているのでオリエンタルな風味を楽しめるメニューでした。

車海老も美味しかったのですが、散らしている黒い粉のようなものがとっても深い味わいで美味しかったです。後から何なのか聞いてみたところ、オリーブを加工したものだったとのこと!

深い味わいを楽しめました♪

全体を通して、現代風のフレンチであっさりしていて食べやすかったですし、何より全体的に上品なお味付けでとても美味しかったです。

また、参考として・・・

私は、マリオット・アメックス・プレミアムカードを持っているので、こちらのレストランも割引がありました。

朝食はホテルプランに入っていたので割引になるか不明ですが、夕食は割引になりました

私の場合は、15%ほど割引がありましたよ。

シャンパンのフリーフローが楽しめる「サンセット・ディライト」

こちらのホテルのハイライト!と言ってもいいのでは無いでしょうか?

日没時の1時間、プールサイドやロビーでシャンパンのフリーフローサービスがあります。

この時間になると、どこからともなく(笑)、たくさんの宿泊者の方が、ロビーやプールサイドに集まります。

私がお伺いした時は、このような内容が振る舞われていました。

  • シャンパン
  • ノンアルコール・シャンパン
  • ノンアルコールドリンク(内容は不明)
  • おつまみ2種類

ちなみに、シャンパンはビルカール・サルモンというブランドのもの。

辛口のすっきりした味わいの、なかなかの高級シャンパンのようです。

残念ながら、私はほとんどアルコールは飲まないので、ノンアルコールシャンパンをいただいておりましたが、旦那さんはシャンパンを好きなだけ(!)いただいておりました。(多分、5杯くらいは飲んでいたような・・・^^;)

たくさんの宿泊者の方がいらっしゃいますが、その方々が待つ必要もないくらいの頻度で、ホテルの方が注ぎに来てくれます(笑)

プールサイドで美しい夕日とプール・海を見ながら、シャンパンをいただく。

しかも、好きなだけ注いでいただける・・・

という光景は、見ているだけで天国のような光景でした。お酒を飲まない私でもそう思うので、飲まれる方はさらにでしょう・・・

旦那さんもこのアクティビティがあるから「ぜひまた行きたい!」と言っているくらいです(笑)

私もこの雰囲気が、この世のものとは思えないくらい、素敵な光景だったので、また味わいたいなぁ・・・と思っています。

無料で参加できる!海辺で爽快「早朝ヨガ」

サンセット・ディライトの他に、今回無料でできる「早朝ヨガ」に参加しました。

人気のあるプログラムのようだったので、事前にホテルに予約をして参加しました。

ヨガの中でも、比較的優しく体をほぐすことができるタイプのものでした。

難しいポーズも少ないので、初心者の方や体の硬い方も参加できる内容だと思いますので、海風にあたりながら気持ちの良い時間を過ごしたい方にはおすすめですよ。

旦那さんはヨガは初めてだったようですが、レッスンに十分ついていけておりました。

ぜひトライしてみてくださいね。

さっぷるの「完全」主観的なホテル・レーティング!

「イラフSUI ラグジュアリーコレクション」のステイ、総合的に見てどうだったでしょうか?

今回から、完全に個人的主観の「5点満点評価」でレーティングしていこうと思います♪

■お部屋:4点

■食事:5点

■サービス・ホスピタリティ:5点

■アクティビティ:5点

総合:5点☆☆☆☆☆

はい、最高に好みのホテルでした!!!

「お食事」「アクティビティ(サンセット・ディライトなど)」は前述の通り、素晴らしかったので「5」です。

「サービス・ホスピタリティ」も素晴らしかったです。

細やかに丁寧に何不自由なく滞在できるように対応してくださる部分は、マリオット最高グレードに位置するだけあり、洗練されたサービスを安心してお願いできます。(何をお願いしても快適にスムーズに事が進みます)

一方で、リゾートホテル特有のゆったりとした温かいサービスもありました。

特に印象的だったのは、最後にお見送りをしてくださった方が、私たちが見えなくなるまで全力で手をふってくださっていたことです。

なんとなく、小学生の時に友達と帰り道に別れて手をふってくれているようななんとも温かい気持ちになりました。(伝わるかな・・・笑)このあたりはリゾートらしいサービスでほっこりするなぁ♡と感じました。

唯一「4」にしたのはお部屋です。

お部屋も素晴らしかったのですが、完全に好みの問題なのです。。。

私は、ツインシンクが好きなので今回シングルシンクだったこと・・・

その分だけ1減点させていただきました。

欲を言えば、リゾートホテルなのでこのグレードだと出来ればツインシンクでお願いしたいな・・・というところでしょうか。

それ以外はお部屋は大満足な設備でした。

なので、全体を総合的にみると「5」となりました。(各選択肢をその数で割ったものではなく、あくまで総合的に私がどう思ったか、というレーティングです笑)

胸を張って「おすすめのホテルです!」と言えるホテルなので、ぜひ皆様も一度は宿泊してみていただきたいです!

今回は、宮古島の「イラフSUI ラグジュアリーコレクション」のお食事とアクティビティ、個人的ホテル評価等について、ご紹介させていただきました!

皆さんの旅行やホテル選びの参考になれば幸いです。

♪最後までご覧いただきありがとうございました♪