時短家事 PR

私が家事代行サービスを5年使い続けている理由【その①】~頼んだ理由とサービス利用が向いている人とは?~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんは家事がお好きですか?

私は、どちらかというと、嫌いです(笑)(笑)そして、苦手!!

今回のお話は、家事が好き!得意!という方は、お役に立たないかもですが、家事が苦手、出来ればやりたくない方には、一つの選択肢をご提供できるかもです(^^)

今回から数回シリーズで、家事代行サービスを5年活用している私が、家事代行サービスを頼んだ経緯~頼むメリット・デメリットなど、しっかりお伝えしていきたいと思っています!

まず今回は、家事代行サービスを頼んだ経験~どんな人にオススメか、お伝えしたいと思います♪

まずは、我が家の経験談からご紹介させていただきますね。

なぜ、家事代行サービスを頼んだの?

まずは、私がなぜ家事代行サービスを選んだのか、その理由についてお話していきますね♪

我が家は、5年前、家を建てました。
それまでは、2DKの賃貸の部屋でしたので、自分で適当に(笑)家事をしていました。

急に一軒家になり、一度家全体を掃除をした時、「これをやり続けるのはもう無理だ〜!!」と、ギブアップ。
(ちょっと泣きました…(TT))

何故なら・・・

  • 夫婦で家事を分担しても、それでも家事の量は2倍になった。
    トイレも2個あるし、広さも前の2倍ある(笑)
  • 細かいところに手が回らない
  • 自分で建てた家だから、キレイに保ちたい…。

今でも一階・二階の2つのトイレを掃除した疲れと共に、脱力したのを覚えています(T_T)
そして、改めて、家事は嫌い、苦手なんだと確信しました(笑)

しかも、その頃、その出来事に重なるように、仕事がかなり忙しくなり、一念発起して、家事代行サービスを頼むことにしました。

家事代行サービスは、どんな人にオススメ?

では、どんな方に、家事代行サービスはオススメなのでしょうか?

私がぜひ、オススメしたいのは、こんな方々です。

さっぷる

仕事、育児、介護などで、家事に充てる時間が「もったいない!」と感じる!

「バリキャリで働いていて仕事で手一杯、家のことまでできない」
「もっと子供とゆっくり向き合いたい」
「心のゆとりを持ちたい」
そんな方にオススメです!

さっぷる

家を新築した、引っ越しで家が広くなった!


我が家のように面積が広くなると、お掃除の箇所は増えます。
意外と大変ですよね…

さっぷる

家や部屋を、美しく、清潔に維持したい

誰しもが願うことかな、と思います(笑)
特に新しい家や気に入ってるお部屋なら尚更ですよね!

さっぷる

自分の時間が欲しい!

家事をする時間は、意外と長いです。
ちょこちょことやる事で気づきにくいですが、この時間を少しでも自分の時間にしたい!そんな方には超オススメできます!

さっぷる

家事が苦手、嫌い (^^;

先述の通り、まさに私のこと!
特に忙しい時は家事は苦行になっちゃいますよね。
苦手な事は手放して得意なことに専念する方が人生は豊かになると思います♪

さっぷる

(ここまでのニーズを満たすために)一定の支払いをしても良いと考えている

大事な観点ですが、サービスをしてもらうために、支払いが必要になります。
使うサービスにもよりますが、一時間2000円以上の料金になるので、その額を支払ってもメリットがあるか考えるのは大切だと思います。

いかがでしょうか?
こんな方々には、ぜひ家事手伝いサービスをオススメしたいと思います!

次回以降に、私が家事代行サービスを頼む時に気になったこと、選んだサービスをお話したいと思います♪

お楽しみに♡