お金のこと PR

アラフィフからサイドFIRE目指している理由。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さん、最近話題になっている、FIRE(ファイア)という言葉をご存知でしょうか?

  • FIRE(ファイア)=「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を並べた造語
  • 「経済的な自立」と「早期リタイア」の意味を含んでいる
  • 早期リタイア後、不労所得である資産運用収入により生活費を賄っていくことを指している
  • FIREには、いくつか種類がある(例:サイドFIREなど)
    サイドFIREは、生活費を「資産運用収入」と「無理しないボリュームの仕事からの収入」で賄うもの。
    完全FIREよりも達成しやすい

いわゆる、日本で以前から言われている「早期リタイア」「セミリタイア」と近い概念だと思います。

私は、この概念を知ってから、ひとつ夢を持ちました。

それは「50歳にサイドFIREする」という夢です(^^)

ちなみに、50歳までには、あと数年あります。

「え?もうそこまで働いたら、定年まで勤めればいいのでは?」と、皆さんから言われてしまいそうですよね。

その考えも素晴らしいと思いますし、私も数年前まではそのつもりでした。

実は、あるきっかけで、FIREしたいなぁと思うようになったんです。

きっかけは、人生を変えた2つのこと

一つ目のきっかけは、更年期症状が出てきたこと

一つ目は、昨年「更年期症状」が出てきたことです。

昨年秋頃、突然 更年期の症状が出て、体調が一時的にかなり悪化したのです。

まさか、こんなに身体が辛くなるとは思っておらず、自分でも驚きました。

思うように動かない心身に悩み、人生で初めて「私はこれからも働き続けられるのかしら…」と不安になったんですね。

その時、人生で初めて、今より働くペースを落として、ゆったり暮らしたい、と言う気持ちが生まれてきたんです。

二つ目のきっかけは・・・

二つ目のきっかけは、親しくしていた先輩が昨年亡くなったことです。
少しセンシティブな話ではありますが、大きなきっかけになったのでお話させてください。

とてもお世話になった尊敬していた先輩が、まだ50代の若さで昨年病気で亡くなりました。

こんなに若くして、亡くなることがあるなんて…。

こんないい人が、こんな若くして亡くなるなんて理不尽だ…。

あまりにも悲しく、しばらく落ち込んでいたのです。

ある日、あるメンターの方にその気持ちをお話した時に「その先輩は、あなたに『命は有限であり、自分の人生を大切に生きることが大切だ』と教えてくれたのだと思うよ」とアドバイスをもらったのです。

私は、その時「はっ!」と気づかされました。

「私は今まで、なんとなく生きてきたのではないか?人生は、後どのくらいあるか分からないのだ。もっともっと、人生でやりたいこともあるじゃないか!人生をもっと大切に生き切りたい!」と。

そして、そのためには、退職後の60歳からのスタートでは遅すぎると気づいたのです。

この二つの出来事から、

  • 自分の体を大事にして、ゆったり暮らしたい
  • 一度きりの人生、やりたいことをやって、生き切りたい

そんな望みが生まれ、50歳にはサイドFIREをしようと、動き始めたのです。

FIREを目指して、行っていること

通常FIREをするには、10年以上の投資をし、資産を蓄えていくことが多いと思います。

私の場合は、50歳まで、あと数年です。

あと数年でサイドFIREをするためには、かなりの急ピッチで資産運用をしていく必要があります。
そのため、現在投資の勉強をしながら、可能な限り多くの収入をコツコツと投資をしています。

そのために、今までに比べ無駄遣いを減らし、とは言いつつも、キツキツになりすぎない程度で(笑)、目標に達成できるように努力しています。

今後はその過程も含めて、こちらのブログに書いていきたいと思います。

50歳でサイドFIREを達成している私をイメージしながら、着実に近づいていこうと思います!

アラフィフの皆さんの「お金の悩み」に、少しでも参考になるような内容を書こうと思いますので、ぜひ引き続きご覧いただければ嬉しいです。