世界一周計画 PR

「世界一周って、どうやって行くの?」世界一周旅行の組み方・疑問を専門家へ相談してみた〜世界一周旅行に向けて#2

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

世界一周旅行を考え始めて、

  • 費用は?
  • 女性ひとりで行くのは大変なの?治安はどうなの?
  • 世界を西回り・東回り、どっちから行くの?
  • 必要な語学力は?

といった素朴な疑問が湧いてきました。

さっぷる

これは、私が全て調べるよりも詳しい人に聞いたほうがいいな〜・・・

と思うようになり、世界一周旅行をコーディネイトされている会社の有料相談へ申し込み、一度話を聞いてみることに。

今回は、私が感じていた疑問へ、世界一周のプロから頂いたアドバイス内容をお話ししていきますね。

世界一周旅行に興味あるけど、いろいろわからないことが多い(知りたいことが多い)方にもお役に立つ内容になっていると思います♪

ぜひご覧くださいね!

世界一周旅行について、疑問に感じていたこと

世界一周旅行に行こう!と決めてから、すこしづつ情報を収集し始めました。

まずは、世界一周の旅の本を1冊ゲット。

こちらの本をワクワクしながら読みました。

この本は、旅行系ユーチューバーのおのださんが世界一周旅行をされた時に参考にされたと動画でお話しされていたのです。

私も世界一周航空券を買うなら、ぜひビジネスクラス以上のものを、と思っていたので、ぴったりの本でした。

10組ほどの世界一周航空券で旅行したみなさんの体験記が載っており、すこしづつ旅がリアルになって行く感じがしました。

本を読んでいくと、さらに詳細に相談をしてみたいと思うようになりました

さっぷる

そこで、世界一周航空券や世界一周旅行について、詳しい旅行会社さんのオンライン有料相談を受けることにしました。

実際に出発するのが、2年後ということもあり、もう少し後にご相談してもよかったのですが、なんとなく本やYouTubeなどの情報だけだと、リアルにイメージできなかったので、ものは試しと思い、思い切って相談してみることにしました。

オンライン相談で、実際に質問&相談したこと

オンライン相談前のメールのやり取りの中で、「事前に質問内容を送ってほしい」というお話をいただいていたので、質問を洗い出しました。

事前にお送りした質問は、下記のような内容でした。

質問したこと

  • 適切な世界一周航空券は何か?(エコノミー、ビジネス、ファーストどれがいい?)
  • いつ頃に予定を確定するのがよいか?
  • 想定される費用は?
  • 予防接種は必要か?
  • ビザは必要か?
  • 上記の国を回る場合、どの時期(季節)に旅するのがよいか?
  • 必要な英語力は?
  • 上記の質問に加えて、「行きたい国のリスト」を提出しました。

相談してわかったことと感想

当日は、40代くらいの優しそうな男性の担当の方がご相談に乗ってくださいました。

相談時間が90分だったので、そんなに話すことあるかな・・・と思っていたが、実際に話してみると足りなくて10分くらい延長したくらいでした(笑)

(延長したところは追加料金などはなく、対応してくださいました。ありがたかったです!)

その担当の方も以前に世界一周をされたことがあって、なんと私が行ってみたいアフリカのチョベ国立公園(目的はサファリ)に行ったことがあるとのこと。

観光地化され過ぎておらず、大きすぎず、でもホテルなどはしっかりあっていい場所だし、ヴィクトリアの滝の近くなので一緒に観光もできるからおすすめという情報までいただくことができたのです。

実際に話を聞いてみると、リアルになるものですね!

ちなみに、質問への答えは・・・

Q:適切な世界一周航空券は何か?(エコノミー、ビジネス、ファーストどれがいい?)
A:人による。ただし、何かあった時は、ビジネスクラス以上の航空会社からのフォローが手厚い(例/振替など)

Q:いつ頃に予定を確定するのがよいか?
A:半年前くらい。それより早いと便が確定しない

Q:想定される費用は?
A:フライト関連料金+宿泊費+飲食代+ツアー代+お土産代などを合わせたもの。かなり物価が安い国以外は、ホテル代は結構高くなるので現地のホテルを調べて見積もった方がいい(ホステル以外の場合)

Q:予防接種は必要か
A:私が行こうとしている国で予防接種がマストな国はない。予防接種は費用がかかること、計画的に接種する必要があることから、早めに予定を立て、優先順位を決めておくべき。

Q:ビザは必要か?
A:私の場合はエジプトが必要。ただし旅行中にも申請は可能

Q:上記の国を回る場合、どの時期(季節)に旅するのがよいか?
A:(忘れました・・・すいません)

Q:必要な英語力は?
A:現地ツアーは英語なことも多く、同乗するメンバーも英語をメインに話すことになるので、ある程度話せた方が楽しいとは思う

また、質問への回答以外にも、派生した疑問へ細やかにご回答いただき、とても参考になりました。

例えば・・・

  • ビジネスクラス以上の方が何かあった時のケアがいい。勝手に出発したりしないし、何かあった時の席の確保などが手厚い
  • ヨーロッパは、夏はすごく暑いので避けた方がいい。日中観光できない
  • 南米で行きたいところ(ウユニ塩湖、マチュピチュ)は、日数がかかるところ。こちらの日数は長めにみた方がいい
  • モロッコは、首都ではあまりモロッコらしいところには出会えない。少し移動する必要があるので時間がかかるかも
  • 各都市で何日くらい滞在したいか、をリストアップしてみるといい
  • 海外の人とツアーなどで一緒になる可能性があるので、英語は話せた方がコミュニケーション取りやすくてよい。挨拶レベルでいいのでフランス語やスペイン語も話せるといい
  • ホテルは1泊1万円くらいでは泊まれないと思う(高い!)

などなど、TIPSがたくさんあったのです。

お話を聞いたことで、回り方や日数・コストなどリアルなところも見えてきたので、教えてもらったことを元に、少しづつ具体的にしていきたいと思っています。

また、他の代理店にも相談してみたいと思っているので、またアップデートがありましたらシェアしてまいりますね!